あけましておめでとうございます・・・フフフ
カテゴリ:ブログ 2021年1月20日
お早うございます。
今日も絶好調のカワラダです。
僕の「あけましておめでとうございます」は多分、日本で一番遅い新年の挨拶かなと自負しております。
わははははははー
・・・
もっと遅いのもあるよ!という声は聞こえません。
さて、とりあえず新年のご挨拶にブログを書いてみましたが!!!
全くお題がないので、お写真でお茶を濁します!!!
↓↓↓ 今年の麺始めは大好きなこれ!!! もちろん完汁です(笑)
↓↓↓ 今年も安定してる「寝落ちの二人」(笑)
↓↓↓ これも大好きな〇鐡2代目の極煮干し!!!美味し!!!
まとまりのない写真を並べてみました・・・(笑)
今年もゆるーく更新していきますので4649お願いします!!!
ということでこの日記を
カップヌードルカレー味を愛してやまない方全員と
やっぱり寝落ちする方すべてと
最近どうも冷たい嫁さんに
贈ります。
今日は昨日より必ずいい日になる!
どーれー 仕事すっか!!!
年末年始のお知らせです・・・フフフ。
カテゴリ:ブログ 2020年12月28日
おはようございます!
元気ですかーーー!!!!
今日も絶好調のカワラダです。
すっかり忘れてた年末年始のお休み情報です。
2020
12月30日までは通常通りです。
12月31日は一応11:00まで治療しますが、それ以外の時間でもご予約があれば対応しますので電話をお待ちしております。
2021
1月1日から3日まで 休診 です。
4日から完全に通常通りに戻りますのでよろしくお願いします。
今年は色々と大変な1年でしたが、来年はもう少しでいいから良い年になってほしいですね。
さて、ここからは我が家の情報を(笑)
↓↓↓ 本日12月28日をもって僕の半袖生活は終わります
いやー 寒いっすね(笑)
↓↓↓ 寝落ちわはははははははははー
この写真のことは彼女に言わないでください
わはははははははははー
↓↓↓ もう一人寝落ち。可愛い💛
↓↓↓ 上下関係を証明してます(笑)
六三四が座椅子、僕が畳。
わははははははー
今年もお付き合いをありがとうございました。
来年もウルトラマイペースでブログを更新していきますのでよろしくお願いいたします。
ということでこの日記を
31日まで仕事を頑張る方すべてと
お正月は関係ない医療関係者様すべてと
今日も元気な嫁さんに
贈ります。
ここに来てくれた方全員に来年はもう少しだけ多めの幸せが訪れますように・・・💛
神様にお祈りしておきます💛
どーれー 仕事すっか!
雪が降りました・・・フフフ。
カテゴリ:ブログ 2020年11月11日
おはようございます。
今日も絶好調のカワラダです。
10月最後に2名で予約された方は結局いらっしゃいませんでした。
普通にこういうことをする人っているんですね(笑)
まぁ 切り替えていきましょう。
さて、青森県は雪が降りました。
絶好調の僕は・・・
↓↓↓ まだ半そで半ズボンにサンダルです。
わははははははは
嫁さんが「あなた恥ずかしいからそろそろ長いの着て」ってお願いしてくれるまでこのままにします。
ケケケケケケケ。
あ、そういえば絶好調ついでに昨日食べたこれ・・・
↓↓↓ 春日食堂のカツカレー
最高でした。
最近はずっと走ってないから食べたカレーは腹部に蓄積です。
んー 気にしない(笑)
この絶好調さを皆様に還元したいですね。
フフフ。
ということでこの日記を
全国の半袖半ズボンさん全員と
カツカレー大好きさんすべてと
今日も元気な嫁さんに
贈ります。
暇だから美容院に行ってきます。
ではまたねー
24日土曜日の午後に予約をいただいた方へ。
カテゴリ:ブログ 2020年10月19日
24日午後に2名で予約をしていただいた方にとても重要なお話がありますので
もしこれをご覧になったら電話をください!!!
厳しいご時世になりましたね。
カテゴリ:ブログ 2020年10月19日
おつかれやまです。
今日も絶好調のカワラダです。
弘前市内の飲食店でクラスターが発生して、たくさんのお店が休業されたりしてますね・・・・
とても厳しい世の中です。
ここ一週間で60人以上も増えてしまいました( ノД`)シクシク…
犯人捜しは止めましょうね。
冷静な対応をよろしくお願いします。
話は変わりますが・・・
先日、岩木山マラソン大会という草マラソン大会に参加してきました。
今年、最後のレースということで行ってきましたが、いやーーつらかった。
平地ゼロの上ってるか下ってるかの過酷なコースだったのですが、無事に完走しました。
最後は熱中症っぽくなり大変でしたが、一切歩かず完走です。
大会関係者のみなさま、私設エイドの皆様、本当にありがとうございました。
↓↓↓ 最後の最後に一番きつい坂が待ってます。先にゴールしてた杉さんが声をかけてくれました。
来年はいろんな大会が再開されることを祈っております。
ということでこの日記を
岩木山マラソンにかかわったすべての方と
別な大会に参加された方すべてと
今日も元気な嫁さんに
贈ります。
完走後・・・当然宴会でした(笑)
どーれー しごとすっか!!!