骨盤矯正
骨盤の部位は腰から臀部にかけて…それと、骨盤は総称であって、骨盤という骨は存在しません。私たちは、いくつもの骨が組み合わさった腰の回りの構造を「骨盤」と呼んでいるのです。
「骨盤の歪み」という言葉をよく耳にすると思いますが、1つの骨で骨盤が構成されていれば、当然歪みは発生しないことになるわけです。
骨盤は仙骨(せんこつ)と、2つの寛骨(かんこつ)から構成されています。
骨盤は、人間の骨格の中でちょうど中心部分に位置しています。
そして、どのような役割を持っているのでしょう。
- 人間の上半身は湾曲を描いています。骨盤は、その上半身のバランスと重量を支えています。
- 骨盤は左右の股関節と連動し、人間の歩く動作を支えています。
- 骨盤はある意味、大きな空洞と言えます。つまり、その空洞で内蔵(大腸小腸・生殖器・泌尿器等々)を強い刺激から守ります。
- 骨盤は座る時、身体全体の台座にもなります。
また骨盤は、女性にとってさらに重要な働きをしています(男性の骨盤とは、若干異なります)。
みなさんは「骨は固いから動かない」という、固定観念をお持ちではありませんか。
実は、骨は動いているのです(ずれる)。特に骨盤は1日中、自分の動作に拘わらず上下左右・開いたり閉じたりしています。この骨盤の動きこそが、妊娠中、重要な役割を担っているわけです。
治療方法
当院では、「えい!」などと強い力を加えたり、「ゴキゴキ、ボキボキ」などの音を鳴らすような行為は致しません。
強い力を加えたりすると生体防御反応が出てしまい、絶対に正常な状態に戻らないからです。
ブロックなどを用いて無理に戻すような事も致しません。これももちろんすぐに悪い状態に戻ってしまいます。
当院の治療方法は、ほんの少し正常な状態に戻るための力を加えるだけですので、もちろん痛みもありません。
骨盤の周りを触れるだけです。
立ったままや座ったままで簡単に正常な状態に戻すことができますので、ほとんどの患者さんが驚かれます。
ご自分の骨盤の正常な位置を取り戻してみてはいかがでしょうか????
骨盤リラックス療法
これは保険診療外の美容系の療法です。
産後のお母さんたちにお薦めいたします!!!
出産後の方を2000人以上診てきましたが、骨盤が産前のキレイな状態に戻ってる方は1人しかいませんでした。
残りの99%の方は開いたままだったり、歪んだままです。
産後用のゴムバンドやコルセットなどでは絶対に元に戻ってません。
それを綺麗に整えた後で、締めるのがこの療法です。
骨盤周りが2~10cmのサイズダウンします。
骨格を綺麗に戻して、サイズダウンもして廻りの方を驚かせてみてはいかがでしょうか???
保険診療外ですので一回5400円になりますが、全身のバランスを整えてから骨盤を締めます。その後、頭蓋骨を動かして小顔矯正と内臓調整も行います。本当に別人みたいな感じになること間違いなしです。